「米のとぎ汁乳酸菌」を使った豆乳ヨーグルト

材料
- 米のとぎ汁
- 500cc
- 発酵の素スイート
(米のとぎ汁用) - 小さじ1
- 発酵の素スイート
(豆乳ヨーグルト用) - 大さじ5~9
- 無調整豆乳
- 500ml
作り方
※乳酸菌はペットボトルで。発酵するので瓶だと破裂する可能性があるからです。
※水道水は塩素で乳酸菌が繁殖しにくいので、できればミネラルウォーターや浄水したお水で。
「米のとぎ汁で作る乳酸菌」
米の一番とぎ汁をペットボトルに入れ、「発酵の素」を小さじ1加えて振り、2日ほど常温で放置。(1日1回振る)
蓋を開けてプシュッ!と音がすれば発酵完了!乳酸菌の完成♫
(酸っぱい匂いがしています。)変な匂いやカビが生えて入れば失敗なので破棄してください。
「乳酸菌で豆乳ヨーグルト」
- 容器を煮沸消毒します。
- 豆乳500mlに、乳酸菌50mlと発酵の素大さじ5~6を混ぜる。
- 常温で一晩放置(約6~9H)して完成です!
放置時間の長さによって、固まり具合が変わります。
(時間をかけて発酵させ、水分を濾すとクリームチーズの様なものができますよ。低脂肪のうえ、乳酸菌の働きも期待できますね。) - その後、冷蔵庫で保管すれば変化が遅くなります。お好みで、甘みを調整してお召し上がりください。